【近況】酢豚の量は要注意[香港飯店0410新大久保店]

日記

●香港飯店0410新大久保店。
 時間調整で利用した店。割と有名とのこと。
 ジャージャー麺を試したところ
 ひき肉ピリ辛という感じではなく
 思ったよりもソース寄りの味でした。
 美味しい。
 酢豚(タンスユク)の方は量が、えぐく
 挫折しそうになりましたwww
 完食したオレマジえらい。

●Tokyo ShaveIce アンカードレ – 水道橋/かき氷
 東京の、かき氷で1番有名かもしれない店。
 行列が多すぎて悲惨。
 店員さんが気持ちイライラしてます(汗)
 高いのですが追金で980円払って予約した方が
 スマートだと思います。
 注文したのは「桃ぜんかい」
 桃は甘くて美味しかったです。
 シロップの方は、ちょいと酸っぱめだったので
 桃が甘い分、もっと甘くしてほしかったかも。
 コスパが悪いのでリピートは無いかな。

●長峰製茶町田根岸店。
 地元で愛されている、お茶やさん。
 自分もポイントが貯まってます(笑)
 本日も、おすすめの煎茶を頂いたのですが
 今月のは、なかなかの個性があり面白かったです。
 抹茶プリンは相変らず絶品。
 店内は日陰で涼しく良い時間を過ごせました。

●WonderFruits新百合ヶ丘エルミロード店。
 登戸か向ヶ丘遊園でもオープンしてほしい。

●親孝行。
 この前の木曜日。母を街中に連れ出しました。
 親孝行できたかなと思っています。
 傘を持つ手をブンブンまわすのが、すごく
 気になり、ちょっと困っている(汗)
 あと、普段エアコンをつけてないと言ったら
 怒られた(笑)

●知り合いに、ほめられる。
 ハードウェア設計に関して少々かじっている方から
 ど基礎から知っていることに関して、ほめられた。
 とは言え、これが、お金に直結するかと問われると
 微妙なところなので素直に喜べないところもあります。

●向ヶ丘遊園駅から乗る通勤急行っていいねb
 登戸と経堂を通過するので、ある意味、
 快速急行レベルの快適さ。
 しかも乗車人数が少ないので、お得感がある。

●ジョルノクレアスクーピー。
 この夏休みの間に北洋輪業で
 オイル交換とバッテリー充電をしました。
 バッテリーの方は新しいのを買った方が
 良いかもしれないと、やんわり言われました。

●キャプテン翼。
 ちょっとしたきまぐれにより
 期間限定チャレンジロードをコンプしました。
 なかなかでしょ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました