●麺屋ようすけ堀米店。
佐野らーめんの中では、ちょお有名な
ようすけへBECK氏に連れられて(笑)
行ってきました。
出てきた、らーめんはぷりぷりしこしこ。
スープは王道の佐野らーめんって感じで
とても良かったです。
当たり前だけど
市販麺とは比べ物にならないほど美味しい。
栃木県を代表する土地のものと言われても
納得の味でした。
また食べたい。
●余珀 – 登戸/日本茶カフェ
予告して訪問(笑)
したけど
店内はポツンとオレだけ。
大々的に宣伝しているわけじゃないので
仕方がないけど、ちょっとさびしい。
けど店内は静寂に包まれているので
夏の暑い日には雰囲気抜群で良かったかも。
お茶請けの、くるみのケーキも素朴で
良かったです。
●麺工房マルオ – 成瀬/ラーメン
町田街道沿いにあった
「たんめんとつけめんの店」の看板は
この店だったようです。
興味あり!
●オレが製造した新製品2種。
不具合が発生しております。
1種類の方はソフト的な問題で解決しそうで
もう1種類の方は基板実装時の不良を
出しているのかな?
と
言ったところ。
悪いことは、なんだか重なるので
嫌な感じで、ございます。
●アップガレージ東名川崎店。
2度目の訪問。
今回の訪問で確信しましたが
純正パーツよりも市販パーツの方が
高めで買い取ってもらえますね。
今回は前回の3倍で買い取ってもらったので
ほっくほく。
●ダメージあるかも?
ちょっと外に出て陽をあびてパソコンに向かうと
しばらく文字が見づらいという。
サングラスなどで守った方がいいのかな。
●願望。
今度、購入するAndroidタブレットは
USB3.2が標準でついていたらいいんだけどな。
今のはWindowsからのファイル読み書きが遅くて
困る。
●転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って
一緒に遊んだ幼馴染だった件、全7巻読みました。
ライト系。
全体を通していうと、あまり中身は無いかもだけど
題名の通りのシチュエーションが好きなら
まんべんなく楽しめると思います。
このシチュエーションって成年コミックで
よくある感じなので、こころが汚れているオレは
物足りなかったかな。
●キャプテン翼。
スーパースター若島津。迎えられませんでした。
悲しみ。
また、しこしこと夢球、貯めないとね。
コメント