昔は散歩する方がぽつぽついたイメージ。
平日は16時過ぎたら1人もいないとかそんな感じなので
新聞屋さんがバイクで乗り入れして中央の広場で
休憩しているのをよく見ておりました。
土日になっても、そんなに人がいるわけではなく
なんだかさびしい場所でした。
何年か後にメガスターと言う、
当時では日本に2台しかないプラネタリウムが出来ましたが、
あまり人は多く集まりませんでした。
ところがどうでしょう。
藤子・F・不二雄ミュージアムが出来てからかな。
藤子・F・不二雄ミュージアム、バラ苑、日本民家園
が
連携しはじめてから
すんげぇ人が集まり始めました。
土日なんかクルマが多すぎで駐車場待ちの列ができるほどです。
広場はレジャーシートを敷いちゃって陣取り合戦みたいな感じで。
藤子・F・不二雄ミュージアム自体も
どんだけ人がいるんじゃwww
というほど大盛況。
すごい変化だなと思った。
登戸自体も大改修しているので
土地の値段が上がりそうだ。
なんて。
コメント