・歩道走行中にベルを鳴らす。
とりあえず自転車から降りて押して歩き、
歩行者になりましょう。
それがいやだったら車道に行って。
・傘差し運転しながら逆走。
あまりにも安定してないので危ない。
できれば専用器具があったらいいのかなぁ。
最強はコロポックル。
・通話しながら運転。
ぎりぎりセーフかな。
実際試してみると注意力はかなり低下するので
オレはやらんが。
・スマホしながら運転。
これはアウトです。ダメです。
ぶつかりそうになる。
・スマホしながら運転でしかも信号無視。
一度、痛い目にあうといいよ。
・スマホしながら運転でしかも前後に子供2人。
いや。。。ホントなんとかしてください。
・音楽聴きながら運転。
ギリギリセーフな気がするけど、
ダメなんだろね。
自転車は維持費がほとんど無い。
罰則金もほとんど無い。
盗難もされやすいという感じなので
無法ジャンルだなと思い始めています。
バイクでも原付二種スクーターの運転を見ると
なんとも言えなくなるけど、
ある程度の交通ルールを守っているので
まだマシなような感じ。
暖かくなったことで自転車乗りがすげー増加。
クルマの確認項目が倍増し、
事故には本当に気をつけたいと言ったところです。
ちなみに自分は対物最大300,000,000円支払われる
保険に入っておりますが自転車を頻繁に乗る方は
保険に入っているのだろうか。
高級車におかまほったら痛い出費になるから
入った方がいいんじゃないかな。
【メモ】自転車の悪いところが目立つメモ。
日記
コメント